9月27日
祝!福岡ソフトバンク優勝━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!
というわけで福岡ソフトバンクホークスが2010年のパリーグ優勝を制覇しました♪
いやー、優勝の美酒って美味しいですね・・・優勝胴上げの後、ビールかけを見てニュースで各選手の優勝インタビューを聞いて深夜まではしご♪
家族みんなで祝杯をあげながらはしごしてたんですが気付いたら朝になってましたよ(笑)
特に先週の金曜の西武との3連戦が始まる前は「今年も無理だったか・・・」と考えてしまうくらいの劣勢の状況だったのに、これをひっくり返しての逆転Vですから嬉しさ激増ですねw
最後の一週間は野球のことばかり考えてしまうくらいアツい一週間でしたw
あと、優勝が決まった瞬間に外から「よっしゃー!!」という叫び声が外から聞こえてきたのにはさすがにビックリしました。
さすが大阪、元南海時代からのファンが近所にも住んでたということでしょうねヾ(゚∇゚;
ホークス最高!!!
生きてる間に横浜の優勝も、見れるといいなー・・・見れる、よね・・・?
話は変わりまして、日本橋に行ってきました。
ゆかりライブの福岡遠征前なんで何も買うつもりはなかったんですが・・・
衝動買いって怖いねw
これだけあれば当分の間、ラノベに困ることはないと思いますが・・・
消化できるのかな(^^;
まぁ、こんなこと書いてても実際は1週間もすれば読み終わってしまうのかもしれませんけどw
読むぜぇ〜、超読むぜぇ〜
9月25日
最近、毎日のようにほっちゃんの新曲「True truly love」をエンドレスリピートする日々をすごしています。
今週の中頃から急に寒くなったと思ったら関西や関東でも20℃を切る時間帯がでてきていたらしいですね、そりゃ寒いわ(;´Д`)=3
冬が苦手・・・というか、私みたいな寒がりにとっては色々と憂鬱な季節ですが寒さに負けず頑張っていきましょー!
って、まださすがにそこまで季節すすんでませんけど(^^;
ところで、Infoseekのホームページサービスであるiswebがサービスを終了するらしいですね。
とはいっても、実は幣サイトも人事じゃなく一部関係している話だったりするわけですが・・・ほんと、適当に時間を作って移行作業をやらないといけませんね
移行作業を早く済ませようと久しぶりにぶっとび鯖に繋いだらPerlが使えなくなってるしorz
レンタル鯖探しから始めないといけないのか・・・どこかないかな^^;
それと、いよいよアマガミSSで七咲編が始まりましたね!
ここまで来ると梨穂子クル━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!?
とかついつい当作品で一番好きなキャラのことを考えてしまう私ガイルわけですが、七咲編は七咲編でかなり期待していますw
一話で例の水着シーンやったしね!
私が覚えてるシーンだけでもブランコとか廊下でのスキンシップ・・・とか?が映像化されると思うと初見の人の反応とか含めて見逃せない回が続きますね。
個人的に一番楽しみなのはラブリーはるか先輩が三角関係と勘違いするシーンなのですが・・・無理、かなぁ(^^;
まだ始まってない絢辻さんと梨穂子の話も含めて本当に見逃せない回が続きますが・・・いや、本当に楽しみだわw
<コメントレス>
>マリロワ小説2巻買いましたか。
>僕はまだ買ってないのですが、近々買いに行く予定です byあんこ
前々から楽しみにしてたので発売日に買ってきましたw(日記では扱うのが遅れましたが;
ネタバレになるといけないので中身について触れるのは避けますが、個人的に前巻で「えっ?」と思う部分が改善されててよかったかな?とは思いましたね。
小説版が終わっちゃったのは残念ですが、、、マリロワには今後も期待していきたいです。
ではではー。
9月18日
みなさんこんばんは。
ここ数年、テレビで『今、流行ってるのは〜』のような話を聞くと
ああ…今年はコレを流行らせたいんだw
ついついこう考えてしまいますw
もう、本当にこれでもか!ってくらい枯れてますね
残念だ(ノ∀`)
まぁ、それを抜きにしてもこの時期からクリスマス商戦の特集組むのはさすがにどうかと思います。
大人の事情ってのもあるんだろうけど、季節を先取りしすぎて当日の持つ意味合いが薄れる気がするんですよね……たぶん気のせいじゃない(^^;
それはさておき、マリロワの小説二巻とべびプリの小説五巻を買ってきました。
今回は難波に出るのが面倒だったんでアニメイトやゲーマーズのようなヲタショップではなく最寄りの本屋(紀伊國屋)で買ったのですが
な ん か つ い て き た
店員さんいわく電撃文庫のカタログとのことですが、今までこんなことなかったのでかなり驚きました。
普通の書店で付属品が付いてきたのは嬉しい誤算ですね♪
それで、マリロワの小説は今回購入した巻で完結でしたが個人的には一番良い終わり方で終わったなというのが感想。
一応、マリロワのネタバレに注意してください(以下反転表示)
一巻が紅く煌めくサンバイザーをつけた彼女を中心に話が纏められていたので二
巻もあさく……彼女中心になると思ってたんですが、そんなこともなく、各キャ
ラの魅力的な部分に気付かされるような作りで良い意味で予想外でした(^^)
ただ、一巻を読んでから二巻を読むと美弥子が少し可哀想な気もしますが…。
今回の小説、美弥子好きの方々にはどう映ったんだろ(^^;
あともう一つ。
江奈の扱いが酷いのはある程度諦めてましたけど、呼称が最後まで『天竜江奈』
だった(八雲もだけど)のは……泣いていいよね?(涙)
べびプリの方は話の展開が面白いのでついつい読み入ってしまうのですが、とにかく海晴さんが可愛くて辛くなってきましたw
べびプリの中で一番楽しみなのが主人公と海晴の絡みになるなんて読む前には(他の娘目当てで買ったので)予想もしてませんでしたが、それくらい海晴さんの破壊力が半端ない。
話の中で主人公がタジタジにされるのも仕方ない気がするなぁ……(^^;
6巻の発売が待ち遠しいです。
9月14日
ここにきてマリロワと併せてべびプリにハマりました、大和です。
前回の更新から10日の間、放置してしまってたんですが
よく考えたら、うちのサイトの7歳の誕生日を完全にスルーしてましたね(ノ∀`)
このサイトもなんだかんだで8年目に入っていくわけですが、この前の日記で書いた「偶然出てきた(←ここ重要)」昔のindexファイル見てたら
もう、これでもかってくらい今と比べて変化なしだったんですよね(ノ∀`)
正直、サイト立ち上げ当時から弄るの面倒くさい変わらないだろうなーとは思ってましたけど7年経過して変化なしだったんでこれからも変わらないと思いますwww
こんなサイトですがこれからも宜しくお願いします(ぺこり
9月4日
9月20日にほっちゃんの新曲が着うた配信されると発表されました。
一年近く出てなかった気がするんで、ほっちゃんの曲に飢えてた私みたいなファンにはこれいじょうないくらいの朗報です♪
着うた配信という発表だったんでCD化されるかは不明ですが、やっぱりCDで買いたいですよねw
着うただとMP3プレイヤーとかi-podで聴けないし、携帯オンリーだと不便……というより、データじゃなく形として欲しいので(^^;
今回の曲はMMORPGのテーマソングだそうで、ゲームの方にも期待したいですね!
ちなみにこの新曲、ゲームの公式サイトで新曲の試聴もできるので待ちきれない方は試聴してみてはいかがでしょうか?
話は変わりますが、最近、パソコンが妙に重かったんでデータ整理を行ったんですが捨てられるデータって案外少ないんですよね
結局、明らかに不要なテキストファイルと飽きて放置してるゲームをいくらか削除しただけで終わりました。
ファイル整理した後でディスククリーンアップとデフラグかけたんで少しは軽くなったかと……微妙な誤差ってくらいの改善ですけど(呆
で、なんとこの整理で当サイトの黒歴史を発見(汗
出てきたのは今まで紛失してアップできてなかった分の日記(過去ログ)なんですが、indexファイルという形で
トップにめもぷり(西日本版)が置いてあったり今はなき画像掲示板があったり、リンク以外の全てに『工事中』と書いてあったりと、どう見てもサイト出発当初の形で保存されてましたw
というか、これ、開設から数週間で広告が嫌になって移った『ぶっとびねっと』時代の代物なんですよね
過去ログの空白部分が埋まったんで嬉しいといえば嬉しいんですが……って、下手したらあのサーバーのデータ残ってるんじゃないか……考えただけでも恐ろしい!!!
あ、日記の方だけ過去ログに入れておいたんで興味のある方は2004年9月の過去ログへどうぞー。
まぁ、単なる過去の日記なんですけどw
昔、書いた日記を書いた本人が怖くて読めないのは仕様ですよね(^^;
<超がつくほど久しぶりの他サイト様補足>
>Sisprist様閉鎖
8月31日をもってSisprist様が閉鎖されました。
管理人の秋ヶ瀬夜月さん、長年にわたるサイトの運営お疲れ様でした。
>どっかり鯨様 - 『たまゆら』先行上映会レポ。(8月28日日記)
8月22日に行われた『たまゆら』先行上映会のレポが書かれています。
当日、イベントに参加していない私でも当日の会場を想像して頬が弛んでしまうくらいにしっかりと記されているのでオススメです(^^)
最近、イベントといえばライブにしか参加していませんでしたが、久しぶりに上映会やストアイベントのようなほんわかした雰囲気を楽しみたくなりました・・・関西近辺で探してみようかな?
ではではー。
9月2日
アニサマに参加された皆様、お疲れ様でした。
私は春先のチケが出回る頃にお金がなかったんで今年の出演者の中にほっちゃんの名前がなかったので不参加決め込んでましたが、正直、行けば良かったと後悔してしまう自分がいるのは声優オタクの性ってやつでしょうか(^^;
mixiやツイッターを見て自分の周りの参加率の高さにびっくりしましたがw
さすがは声オタ、アニソン界の祭典!身内の参加率が高かったのも当然といえば当然のことなんですよね・・・うん、やっぱり行けばよかったorz
アニサマは出演者が初期発表から開始直前まで次々と増えていくんで最後の最後まで目が離せないんですが、好きなアーティストの参加が決まるまで様子見をしてた場合、最後の最後に好きなアーティストの参戦が決まった場合にチケがないという涙目すぎる(去年の私のような)展開になるので注意が必要ですね。
来年はまだどうするか決めてませんが・・・黒ネコ集会が終わってから考えよう
さてさて、今日から9月に入りました。
テレビなどでは、まだまだ暑い暑いと言われてますが今朝は寒さで5時くらいに目が覚めましたよ。
寒さで。(大事な事なので2回ry
なんだかんだでだんだんと冷えてくる時分なんですよね、寒いの苦手なんで冬が近づいてくるのが怖いデス。
今年の冬は寒くなければいいなぁ・・・(遠い目